ギター部
2020年度 第41回定期演奏会の中止について
久しぶりの更新が大変残念なお知らせになってしまいました。
5月3日(日)に予定されておりましたギター部第41回定期演奏会ですが、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、久喜市総合文化会館が5月6日まで休館となってしまいました。
また、感染拡大によるイベントの自粛要請を受けて、残念ですが今年度の定期演奏会は中止せざるを得なくなりました。
連絡が遅れてしまったことを深くお詫びいたします。
3年生にとって定期演奏会は「引退演奏会」となりますので特に3年生は今回の中止をつらく受け止めていると思います。顧問といたしましては何とかして今年度中に3年生の「引退演奏会(仮称)」ができるように努めていきたいと存じます。
文化祭ミニコンサートのご案内です
久喜高校ギター部です。久しぶりの更新になってしまいました。
夏休み中は浦和でのサマーコンサート、横浜での全国合奏コンクールに参加。
まだまだ技術的に未熟なことを痛感しつつも、多くの課題をいただきました。
来る9月7日(土)には本校文化祭にてミニコンサートを行います。
会場は1号館3階の視聴覚室です。開演は14時です。
多くの方々にお聴きいただけることを楽しみに練習に励んでおります。
ぜひお越しください!
定期演奏会を行いました。
多くの皆様にご来場いただき、心より御礼申し上げます。
また、多数のOGの皆さんにお手伝いいただき、部員共々篤く御礼申し上げます。
3年生を中心に部員たちは連休返上で連日練習を行い、最高の演奏をお届けすることができました(と、私は感じております)。
3年生は今日を花道に引退となり、2年生と新たに加入した1年生による新しい体制で夏のコンサートと全国合奏コンクールをめざしていくことになります。
3年生の皆さん、これまでお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
これからは進路の実現に向けて頑張ってください。
定期演奏会を行います
こんにちは。久喜高校ギター部です。
5月4日(土)に第40回定期演奏会を行います。
会場は久喜総合文化会館。開場は13:00、開演は13;30です。
3年生はこの演奏会をもって引退となります。
いい演奏をするために連休も練習です。
お時間がございましたら是非ご来場ください。
文化祭ミニコンサート
更新が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。9月8日(土)、9日(日)は本校の文化祭でした。
ギター部は8日にミニコンサートを実施しました。保護者の方々、中学生、高校生等たくさんのご来場ありがとうございました!
中学生の皆様へ。9月22日(土)に学校説明会が予定されております。ギター部は体験入部も実施予定していますので、ギターに興味のある中学生、ぜひ一度足を運んでみてください。お待ちしております。
全国学校ギター合奏コンクールへ参加&体験入学
8月18日(土)に横浜みなとみらいホールにて全国学校ギター合奏コンクールに出場し、銅賞を受賞することができました!
また、8月21日(火)には、本校の体験入学があり、ギター部には6組の中学生、保護者様が来てくださいました。ギター部の雰囲気はいかがだったでしょうか?
9月8日(土)、9日(日)には本校文化祭が予定されております。ぜひ、ギター部の演奏を聴きに来てくれたらと思います。お待ちしております。
サマーコンサート
8月2日(木)にさいたま市民会館うらわで行われたサマーコンサートに参加してきました。
このサマーコンサートは、近隣のギター部同士が呼びかけあって行われるもので、練習の成果を発表しあうことで普段なかなかできない各校との交流を深め、音楽を共に楽しむ場として多くのギター部が参加している催しになります。
本校ギター部の部員も参加してみて、
・他校の演奏を聴き勉強になった
・他校との交流を深めることができてよかった
などなど、充実した1日になりました。
次は、8月18日(土)に横浜みなとみらいホールにて、コンクールに参加します。良い演奏ができるように頑張りましょう!
定期演奏会ポスター完成
ポスターが完成しましたっ!!
なかなかの出来栄えですね。
教務主任の先生に、HPのトップ画面に掲載をしてもらいますよ。
2年間のギター部の顧問を今日で卒業します。心の優しい素晴らしい部員たちに感謝します。
私の為に演奏してくれた「情熱大陸」「パイレーツ・オブ・カリビアン」は最高だったよ。ありがとう!
観桜会
ギターの音色と桜のハーモニーも素晴らしい!
また、演奏中ギターを回すパフォーマンスはいかがでしか?
春は、出会いと別れの季節。
何と、三十年前、初めて担任をした生徒が、久喜高校まで訪ねてくれました。
懐かしさと、元気に頑張っている姿を見て、新たに力がみなぎる思いがしました。
P.S. N先生も覚えていましたよ。ありがとうとのことです。
さぁ、新学期! 不安と期待を胸に新入生がやってきます。
信頼される先輩として、しっかりギター部を引き継いでください。
大沼さん(外部講師の先生)の日
大沼先生は、JAEM(日本音楽協会)に所属するギタリストです。
月に2回、わざわざ横浜から来ていただき指導を受けています。
演奏指導は勿論のこと、定期演奏会の選曲や編曲などもお願いしており、
部員も絶大の信頼を置いている先生です。
明日の観桜会や定期演奏会で演奏する曲の指導やアドバイスを受ける貴重な時間。
部員も集中・緊張の時間を過ごします。雰囲気が伝わってきますか?
00012.mp3 (パイレーツ・オブ・カリビアン 一部音声のみ)
今日は昼を挟んで、1日練習! 体力も気力もフルモードで頑張ろう!