日誌

「七宝まり」の物語 42

 11月10日(土)に創立百周年記念式典が盛大にかつ厳粛に行われ、今もとても心地良い時間が流れています。もっと早くにお知らせしようと思いながら、大変失礼いたしました。
展示完了 
 「式典時に、華やかに飾り付ける!」ということからスタートした「七宝まりプロジェクト」ですが、当日は本当に可愛らしい表情で御来賓の皆様を会場ロビーでお迎えしていました。
 前日の搬入、当日の飾りつけそして後片付けにいたるまで、係がチームワークよく作業する様子は見事でした。





記念品の七宝まり
 左の写真は、来賓の皆様に記念品としてお渡しした「ミニ七宝まり」です。
 ひとつひとつが手作りで、色・柄もすべて違っています。色とりどりの小さなまりを、このまま飾っていただいたり、赤い紐を解いて、根付のようにお使いいただくことも可能です。
【式典が終わるまで秘密にしていた記念品ですが、半年かけて準備したものです☆】

 残念ながら、ご希望の方に差し上げることはできません。お問い合わせにはお答えできるかと思います。絵文字:笑顔
記念品メッセージ
 左の文章は、記念品のケース後ろに書かれたメッセージです。


 本当にありがとうございました!

 「七宝まり」の物語は、まだまだ続きます・・・・・