図書館NEWS

【図書館】東部北地区図書委員研修交流会に参加しました。

11月17日(水)に蓮田松韻高校で行われた、

第44回東部北地区図書委員研修交流会に参加しました。

この行事は近隣の図書委員同士が研修・交流を行うもので、毎年実施されています。

今年度は準備担当校として、図書委員2年生の2名が事前準備や当日の運営を担当しました。

 

・講演会「図書館をキミの味方にするコツ」

 講師:埼玉県立久喜図書館 司書 長谷川優子様

 図書館の3要素は「資料」、「人」、「場」ということで以下の①~③が行われました。

 ①新書の点検読書‥「資料」を知る

 ②司書にインタビュー‥「人」を知る

 ③図書館の使い方についての講演‥「場」を知る

 本の読み方や司書の仕事について、県立図書館の上手な使い方などを学びました。

 本校の生徒は講演会担当でしたので、事前準備や司会を務めました。

   

・POPコンテスト

 各校の図書委員さんが作成した力作のPOPが並んでいました。

 残念ながら入賞には至りませんでしたが、他校の図書委員さんや教職員に見ていただきました。

 

研修交流会で得たことを今後の図書委員会活動で活かしてもらえればと思います。