天文部の活動

天体観望会ボランティアスタッフ

11月18日(土)は久喜総合文化会館プラネタリウム主催の天体観望会のボランティアスタッフとしてお手伝いしてきました。今見える天体として月、木星、土星、すばる、木星の衛星イオの食(衛星が木星本体の裏に入る)などが主な観望対象でしたが、昨日は17時40分くらいに国際宇宙ステーション(ISS)が日本の上空を通過したので盛りだくさんの観望会になりました。天文部の部員は主にスマートホンで月の撮影方法を教えたり、会館の望遠鏡を操作して天体を見せたりと活躍しました。(写真は持参した本校の機材で撮影したもの)

土星                             木星