【バスケットボール部】インターハイ予選途中結果
1回戦
KUKI GYMRATS 97−37 早大本庄学院
2回戦
KUKI GYMRATS 78−41 聖望学園高校
インターハイ予選は新人戦や関東予選とは違った雰囲気があり、シード校が初戦敗退することも多々あります。
我々も数年前に経験しました。
「明星学園と今度は全国のコートで再戦しよう!」と選手に伝え、気を引き締めて大会に入りました。
1、2回戦ともに相手をロースコアに抑えられているのは、関東大会の経験が大きく活きていると感じております。
課題も沢山ありますが、毎日の練習で着実に成長できるように取り組んでいきます。
さて、話は変わりますが、現在3x3World cupがベルギーで開催されているのをみなさんはご存知でしょうか?
YouTubeでの配信もありますので、是非ご覧ください。
3x3は選手の育成システムに必ず取り組むべき競技だと思います。
・選手が主体的に課題を解決できる
・シュートを打つ回数が多い
・どのポジションもできるようになる(やる必要がある)
などなど。
KUKI GYMRATSは5人制の高校バスケ界では、決して有名な高校ではありませんでした。
しかし、3x3にどの高校よりも取り組み、さまざまな環境を作ってきました。
そして、今回、関東大会出場を決めることができました。
この関東大会出場は間違いなく、3x3の成果が大きいと感じております。
そして、我々はさらに3x3を盛り上げるためにさまざまな取り組みをていきます。
今年はプロチームや行政、企業とも協力し、大会などを開催する予定です。
そこで、KUKI GYMRATSのOGに3x3の大会運営やTOなどのスタッフに興味がある人を募ったところ、沢山のOGが手を挙げてくれました。
また、KUKI GYMRATS OGではない人からも興味があるという連絡をいただきましたので、今回、3x3の大会運営やTOに興味のある方を募集したいと思います。
興味のある方は是非ご連絡ください。
スポーツは
・する
・みる
・支える
関わり方は様々です。
皆さんと一緒にバスケットボール(5人制・3x3)を盛り上げていきたいと思います。
KUKI GYMRATSの挑戦はまだまだ続きます。
最後に、夏の体験部活動の申し込みがすでに沢山来ております。
申し込んでくださった皆さん!ありがとうございます。
まだ申し込んでいないけど、KUKI GYMRATSに興味のある中学生はすぐに申し込みを行なってください!
練習内容はチームが大切にしている練習と3x3ミニ大会を行います。