2015年10月の記事一覧
もっと上を目指そう
ここが限界なのか?そんなはずはない。
練習試合で負けてばかりいると「負け癖」がついてしまう。
過去の結果は変えられない。良い思い出も悪い思い出も、
しかし、未来は変えられる。
これからできることは、
過去の良いイメージを、頭の中で再現する。
そして、未来の成功している自分をイメージする。(イメージトレーニング)
どんな夢を見ようと夢は自由。
いい夢見よう!
夢より高い理想の現実はない。
一人で見る夢はただの夢、
みんな(チーム全員)で見る夢は現実となる。
まだまだ、できること伸びしろはいっぱいある。
もっと上を目指そう!
練習試合で負けてばかりいると「負け癖」がついてしまう。
過去の結果は変えられない。良い思い出も悪い思い出も、
しかし、未来は変えられる。
これからできることは、
過去の良いイメージを、頭の中で再現する。
そして、未来の成功している自分をイメージする。(イメージトレーニング)
どんな夢を見ようと夢は自由。
いい夢見よう!
夢より高い理想の現実はない。
一人で見る夢はただの夢、
みんな(チーム全員)で見る夢は現実となる。
まだまだ、できること伸びしろはいっぱいある。
もっと上を目指そう!
選手権大会東部地区予選会
平成27年度 第68回全日本バレーボール高等学校選手権大会東部地区予選会について
期 日 平成27年10月31日(土)、11月1日(日)
会 場 1日目 久喜高校(A・B) ・ 幸手桜高校(C・D)
2日目 春日部女子高校(A・B)
開 館 8:00 第1試合開始9:00
県シード校 春日部共栄高校・久喜高校・花咲徳栄高校
※詳しい組合せは、埼玉県バレーボール専門部をご覧ください ↑
今回、久喜高校は10月31日(土)1日目の大会会場になっていますが、
県シードのため試合はありません。
会場校として皆様に気持ち良く利用してもらえるように、しっかり準備したいと思います。
≪ 会場校からのお願い ≫
①試合当日久喜高校は、1・2年生が模試を行っています。
外での練習は声なしでお願いします。
②駐車場が狭いので、できるだけ電車をご利用ください。
車で来た場合は、担当者が誘導いたします。
期 日 平成27年10月31日(土)、11月1日(日)
会 場 1日目 久喜高校(A・B) ・ 幸手桜高校(C・D)
2日目 春日部女子高校(A・B)
開 館 8:00 第1試合開始9:00
県シード校 春日部共栄高校・久喜高校・花咲徳栄高校
※詳しい組合せは、埼玉県バレーボール専門部をご覧ください ↑
今回、久喜高校は10月31日(土)1日目の大会会場になっていますが、
県シードのため試合はありません。
会場校として皆様に気持ち良く利用してもらえるように、しっかり準備したいと思います。
≪ 会場校からのお願い ≫
①試合当日久喜高校は、1・2年生が模試を行っています。
外での練習は声なしでお願いします。
②駐車場が狭いので、できるだけ電車をご利用ください。
車で来た場合は、担当者が誘導いたします。
笑顔の大切さを知る
3年生は、試験に向けて面接練習をしている。
落ち着いて話をするためにも、相手の情報(大学・会社など)を
頭に入れておくことは必要です。
しかし、面接で大切なことは、第一印象です。
笑顔、良い姿勢、礼儀正しさ、目の輝き、声の張り(言葉づかい)、身だしなみ
本当にやる気があるのか、困ったときどんな対応ができるのか、
頭の中で覚えた言葉だけでなく、心の底から出てくるやる気を表現しよう。
就職したらほとんど初めてのことばかり、
初めてという同じ立場に立った時、大切なことは何か、
どんな人が教えやすいかを考えてみよう。
分からないことは、はっきり分かりません。
しっかり考えた後、答えましよう。
皆さんは、普段から部活動や学校生活の中でそれを自然とやっています。
自信を持ち、いつもの笑顔で面接に臨んでください。
落ち着いて話をするためにも、相手の情報(大学・会社など)を
頭に入れておくことは必要です。
しかし、面接で大切なことは、第一印象です。
笑顔、良い姿勢、礼儀正しさ、目の輝き、声の張り(言葉づかい)、身だしなみ
本当にやる気があるのか、困ったときどんな対応ができるのか、
頭の中で覚えた言葉だけでなく、心の底から出てくるやる気を表現しよう。
就職したらほとんど初めてのことばかり、
初めてという同じ立場に立った時、大切なことは何か、
どんな人が教えやすいかを考えてみよう。
分からないことは、はっきり分かりません。
しっかり考えた後、答えましよう。
皆さんは、普段から部活動や学校生活の中でそれを自然とやっています。
自信を持ち、いつもの笑顔で面接に臨んでください。
校内合宿終了!
校内合宿を実施しました。
10月10日(日)~12日(月)2泊3日
神奈川県、山梨県、栃木県のチームを迎え、3日間練習試合を実施。
初日から2日目の午前中まで全敗。苦しいセットが続いた。
やはりブロックの重要性を感じる。
レシーブコースに入れても弾かれ、まともに上がる確率が低い。
ブロックでワンタッチをとり、ゆるいボールにすることが必要。
いくらサーブで崩しても、二段トスからの攻撃を拾えなければ得点できない。
強いチームになるほどサーブが良い。二段トスを打ち切るアタッカーがいる。
自分たちができることをやりきるしかない。
サーブカットを集め、後はひたすらブロックフォロー。
ラリーはできるようになったが、決定力不足のため得点にならず・・・
しかし、練習でやったことがゲームでできたという収穫があった。
「できること、簡単なことを確実に!」
貴重な経験をさせていただきました。
保護者の皆様には、食事の準備をお世話になり、ありがとうございました。
10月10日(日)~12日(月)2泊3日
神奈川県、山梨県、栃木県のチームを迎え、3日間練習試合を実施。
初日から2日目の午前中まで全敗。苦しいセットが続いた。
やはりブロックの重要性を感じる。
レシーブコースに入れても弾かれ、まともに上がる確率が低い。
ブロックでワンタッチをとり、ゆるいボールにすることが必要。
いくらサーブで崩しても、二段トスからの攻撃を拾えなければ得点できない。
強いチームになるほどサーブが良い。二段トスを打ち切るアタッカーがいる。
自分たちができることをやりきるしかない。
サーブカットを集め、後はひたすらブロックフォロー。
ラリーはできるようになったが、決定力不足のため得点にならず・・・
しかし、練習でやったことがゲームでできたという収穫があった。
「できること、簡単なことを確実に!」
貴重な経験をさせていただきました。
保護者の皆様には、食事の準備をお世話になり、ありがとうございました。
初体験
上尾メディックス国際親善試合の補助役員をしました。
日 時 10月9日(金) 17時より
場 所 久喜市総合体育館
上尾メディックス 対 中国北京汽車
5セットマッチで行われ、フルセット接戦の末、上尾メディックスの勝利。
生徒は、ラインズマン4名、ボールレトリバー6名、モッパー8名を行った。
前日の練習では、失敗が多くどうなることかと心配しましたが、
当日は大きなミスもなく無事やり遂げることができました。
ラインズマン:目で観て、音で感じ集中してジャッジしました。
ボールレトリバー:6人のチームワークが身に付きました。
モッパー:コート内の選手にぶつからないよう気配りができました。
初めてのことに臨むということはこれだけ生徒を成長させます。
貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
上尾メディックスの方々にお礼の言葉やよくできたと生徒を褒めていただき、
感謝いたします。ありがとうございました。

日 時 10月9日(金) 17時より
場 所 久喜市総合体育館
上尾メディックス 対 中国北京汽車
5セットマッチで行われ、フルセット接戦の末、上尾メディックスの勝利。
生徒は、ラインズマン4名、ボールレトリバー6名、モッパー8名を行った。
前日の練習では、失敗が多くどうなることかと心配しましたが、
当日は大きなミスもなく無事やり遂げることができました。
ラインズマン:目で観て、音で感じ集中してジャッジしました。
ボールレトリバー:6人のチームワークが身に付きました。
モッパー:コート内の選手にぶつからないよう気配りができました。
初めてのことに臨むということはこれだけ生徒を成長させます。
貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
上尾メディックスの方々にお礼の言葉やよくできたと生徒を褒めていただき、
感謝いたします。ありがとうございました。
信頼関係
大切なことを頼むときは、信頼している人にお願いします。
「信じて頼む」ということです。
何かを頼まれると「面倒臭い」「大変だ」と思うことがあります。
しかし、こう考えれば嬉しいことです。
何も頼まれないより、
その人にとって重要で大切なことを頼まれるということは、幸せなのかも
信頼される人になろう。
「信じて頼む」ということです。
何かを頼まれると「面倒臭い」「大変だ」と思うことがあります。
しかし、こう考えれば嬉しいことです。
何も頼まれないより、
その人にとって重要で大切なことを頼まれるということは、幸せなのかも
信頼される人になろう。
自分の役割探し
もしあなたがバレーボールチームの監督だとしたら
どんな選手をスタートに選びますか?
選手は、24人、どうしてもベンチに入れない選手がでてしまう。
アタッカー、セッター、リベロ、サーバー、マネージャーなど
だれを選びますか?
選んだ理由も考えてみよう。
自分は、何を目指しているのか。自分は選ばれていますか?
チームの中で自分の役割を探そう、
得意なプレー、だれにも負けないことをつくれば良い結果につながります。
声が出る。負けず嫌い。バレーの流れがわかる。体力がある。迷わない。気が利く。
サーブが良い。レシーブが得意。パスが上手い。
どんな選手をスタートに選びますか?
選手は、24人、どうしてもベンチに入れない選手がでてしまう。
アタッカー、セッター、リベロ、サーバー、マネージャーなど
だれを選びますか?
選んだ理由も考えてみよう。
自分は、何を目指しているのか。自分は選ばれていますか?
チームの中で自分の役割を探そう、
得意なプレー、だれにも負けないことをつくれば良い結果につながります。
声が出る。負けず嫌い。バレーの流れがわかる。体力がある。迷わない。気が利く。
サーブが良い。レシーブが得意。パスが上手い。
10月の予定を更新
いよいよ10月です。バレー部の練習予定を更新しました。
しっかり計画を立て、中間テストに臨もう。
今月は、練習試合、校内合宿、県外遠征等盛りだくさんです。
それぞれに目標を決め取り組もう。
気温の変化に対応し、体調管理も大切です!
しっかり計画を立て、中間テストに臨もう。
今月は、練習試合、校内合宿、県外遠征等盛りだくさんです。
それぞれに目標を決め取り組もう。
気温の変化に対応し、体調管理も大切です!