2016年8月の記事一覧
9月の練習日程
9月の練習日程が決まりました。
練習見学受付中です。学校にご連絡ください。
TEL 0480-21-0038
9月10日(土)文化祭 1日目
13時~ 招待試合を予定しています。
文化祭にお越しの際は、ぜひ体育館にきて試合をご覧ください。
バレーボール未経験者の方も大歓迎です。
何か発見があるかも?
練習見学受付中です。学校にご連絡ください。
TEL 0480-21-0038
9月10日(土)文化祭 1日目
13時~ 招待試合を予定しています。
文化祭にお越しの際は、ぜひ体育館にきて試合をご覧ください。
バレーボール未経験者の方も大歓迎です。
何か発見があるかも?
バレーボール体験入部
バレーボール部 体験入部
日 時 8月23日(火)9:00~12:30
場 所 体育館
参加者 28人+2人
昨日の台風で学校は、落ち葉や折れた枝などでちらかっていたのを
部活動で来た生徒や生徒会の生徒が掃除や片づけをしてくれました。
ありがとう。
このおかげでどうにか中学生を迎えることができた。
今日は、中学生の練習中心にアップ、基本的な練習、
ミート練習では、カラーコーン当て、サーブ練習、最後に乱打を行った。
上手な選手もいたし、これからどんどんうまくなりそうな選手も多くいた。
高校でも、良い環境のもとバレーボールを続けてほしいと思います。

久喜高校で、一緒にバレーボールをやろう。
8月22日(月)18:15分 台風通過後、虹がでました。(熊谷)
日 時 8月23日(火)9:00~12:30
場 所 体育館
参加者 28人+2人
昨日の台風で学校は、落ち葉や折れた枝などでちらかっていたのを
部活動で来た生徒や生徒会の生徒が掃除や片づけをしてくれました。
ありがとう。
このおかげでどうにか中学生を迎えることができた。
今日は、中学生の練習中心にアップ、基本的な練習、
ミート練習では、カラーコーン当て、サーブ練習、最後に乱打を行った。
上手な選手もいたし、これからどんどんうまくなりそうな選手も多くいた。
高校でも、良い環境のもとバレーボールを続けてほしいと思います。
久喜高校で、一緒にバレーボールをやろう。
8月22日(月)18:15分 台風通過後、虹がでました。(熊谷)
わたらせ杯 結果報告
第18回足利市わたらせ杯バレーボール大会 結果報告
期 日 8月20日(土)、21日(日)
場 所 足利市民体育館、足利短大附属高校
参加校 24校
20日(土)足利市民体育館
開会式

3チームでの予選リーグ 2敗で3位
久喜 0-2 宇都宮商業
久喜 0-2 伊勢崎商業
順位決定戦
久喜 2-0 小山南
初日、Aブロック5位で2部リーグに決定。
21日(日)足利短期大学附属高校
1回戦 久喜 2-0 太田女子
2回戦 久喜 2-0 熊谷女子
3回戦 久喜 2-0 熊谷商業
決勝戦 久喜 0-2 宇都宮商業
2部リーグ 2位

夏休み最後の大会で良い結果が残せてよかったですね。
練習も大切ですが、一番大切なことは実践での経験とそこで得た自信です。
この経験を次の試合に生かしてくれると信じています。
この大会を計画・運営してくださった皆様に感謝します。ありがとうございました。
期 日 8月20日(土)、21日(日)
場 所 足利市民体育館、足利短大附属高校
参加校 24校
20日(土)足利市民体育館
開会式
3チームでの予選リーグ 2敗で3位
久喜 0-2 宇都宮商業
久喜 0-2 伊勢崎商業
順位決定戦
久喜 2-0 小山南
初日、Aブロック5位で2部リーグに決定。
21日(日)足利短期大学附属高校
1回戦 久喜 2-0 太田女子
2回戦 久喜 2-0 熊谷女子
3回戦 久喜 2-0 熊谷商業
決勝戦 久喜 0-2 宇都宮商業
2部リーグ 2位
夏休み最後の大会で良い結果が残せてよかったですね。
練習も大切ですが、一番大切なことは実践での経験とそこで得た自信です。
この経験を次の試合に生かしてくれると信じています。
この大会を計画・運営してくださった皆様に感謝します。ありがとうございました。
東日本親善バレーボール大会 結果報告
第18回東日本高校女子親善バレーボール大会 結果報告
日 時 8月17日(水)、18日(木)
場 所 習志野高校
参加校 8校
東京 1、 群馬 1、 栃木 1、 茨城 1、 埼玉 2、 千葉 2
開会式

結 果
8チーム中 久喜高校 第7位でした。
まだまだ基本的なプレーのミスが多いこと、
高さとパワーに対応できないなど課題が確認できた。
しかし、負けている中でもラリーができるようになった、
攻める気持ちが少し出たことは成長です。
この合宿での経験を自信にして、また挑戦してほしいと思います。
日 時 8月17日(水)、18日(木)
場 所 習志野高校
参加校 8校
東京 1、 群馬 1、 栃木 1、 茨城 1、 埼玉 2、 千葉 2
開会式
結 果
8チーム中 久喜高校 第7位でした。
まだまだ基本的なプレーのミスが多いこと、
高さとパワーに対応できないなど課題が確認できた。
しかし、負けている中でもラリーができるようになった、
攻める気持ちが少し出たことは成長です。
この合宿での経験を自信にして、また挑戦してほしいと思います。
EAST SAITAMA CUP 結果報告
イースト さいたまカップ 結果報告
日 時 平成28年8月11日(木) 10時試合開始
場 所 久喜市総合体育館
参加校 16チーム
開会式

午前予選リーグ
南陵・三郷北・羽生実業と対戦し3勝
午後1位リーグ
春日部女子・鷲宮・久喜北陽と対戦し3勝
最終結果
優勝・・・久喜
2位・・・鷲宮
3位・・・久喜北陽
4位・・・春日部女子

閉会式

今年もどうにか優勝することができました。
新チームになり基本練習中心でしたが、その成果がでたことは良かった。
練習でやったことが「コートの中でできる自信」につなげてほしい。
応援ありがとうございました。
日 時 平成28年8月11日(木) 10時試合開始
場 所 久喜市総合体育館
参加校 16チーム
開会式
午前予選リーグ
南陵・三郷北・羽生実業と対戦し3勝
午後1位リーグ
春日部女子・鷲宮・久喜北陽と対戦し3勝
最終結果
優勝・・・久喜
2位・・・鷲宮
3位・・・久喜北陽
4位・・・春日部女子
閉会式
今年もどうにか優勝することができました。
新チームになり基本練習中心でしたが、その成果がでたことは良かった。
練習でやったことが「コートの中でできる自信」につなげてほしい。
応援ありがとうございました。
結果報告
平成28年度 第13回Mカップバレーボール大会 結果報告
8月2日(火)本庄市のシルクドームで行われました。
栃木県、山梨県、千葉県からも参加をしていただき12チームで実施。
午前は、3チームによる予選リーグ。
午後は、各ブロックの1位、2位、3位で順位決定トーナメント戦。
久喜高校は、午前は1勝1敗で2位。
午後の5位~8位の順位決定戦に臨み、2勝して5位を獲得しました。
新チームになって練習でやったことは、基本プレーとトレーニング。
まだまだパスのミスが多いのでもう少しがんばろう。
バレーボールは、ボールコントロールができるともっともっと楽しくなる。
楽しくなれば、自分たちで何かやってみたくなる。そう思える夏にしよう!
後半に向けチーム練習もやる予定です。

開会式


閉会式
8月2日(火)本庄市のシルクドームで行われました。
栃木県、山梨県、千葉県からも参加をしていただき12チームで実施。
午前は、3チームによる予選リーグ。
午後は、各ブロックの1位、2位、3位で順位決定トーナメント戦。
久喜高校は、午前は1勝1敗で2位。
午後の5位~8位の順位決定戦に臨み、2勝して5位を獲得しました。
新チームになって練習でやったことは、基本プレーとトレーニング。
まだまだパスのミスが多いのでもう少しがんばろう。
バレーボールは、ボールコントロールができるともっともっと楽しくなる。
楽しくなれば、自分たちで何かやってみたくなる。そう思える夏にしよう!
後半に向けチーム練習もやる予定です。
開会式
閉会式