2015年8月の記事一覧
関東個人選抜大会県予選会
関東大会出場決定!!!
こんにちは。弓道部です。
先日行われました、関東個人選抜大会県予選会において、2年の大木選手が第4位に入賞し、翌月明治神宮至誠館中央道場で行われる関東高等学校弓道個人選手権選抜大会への出場権を獲得しました。
表彰の瞬間です
8射5中以上が条件である厳しい予選を通過したのち、決勝射詰めへ進出しました。気温・室温ともに熱気が充満する中でも、気持ちをしっかりと固め、一本一本をやりきる姿が印象的でした。苦しい状況にあっても決してあきらめず、努力を重ねた成果があらわれ、顧問としても大変嬉しく思っています。
支えていただいた多くの人へ感謝の気持ちを忘れずに、部員一丸となって本番までの稽古を大切に積み重ねていきます。今後も応援よろしくお願いします!
夏合宿
こんにちは。弓道部です。
今年も2泊3日で校内合宿を行いました。
今回は「競技力の向上」を目標に、自分の射と向き合いました。
暑い中でも黙々と引きました。一日に150射以上引いた人もいました。
(インターハイ入賞校と同じ練習量です!)
練習の間にちょっと休憩。おやつタイムです。
(二年生のおやつポーズは「やー!」と聞こえてきそうですね…)
(二年生のおやつポーズは「やー!」と聞こえてきそうですね…)
朝の練習は6時前から始まります。この時間帯は引きやすい涼しさです。


夕食もしっかりいただきます!
夜は昨年撮った二年生の射形や、久喜高校と関係の深い本多流の射、「鳴弦の儀」とよばれる儀式の映像などを見せていただきました。弓を引くだけでなく、学ぶこともできました。
夕食もしっかりいただきます!
夜は昨年撮った二年生の射形や、久喜高校と関係の深い本多流の射、「鳴弦の儀」とよばれる儀式の映像などを見せていただきました。弓を引くだけでなく、学ぶこともできました。
事故やけがもなく、無事に合宿が終了しました。
弓三昧のぜいたくな三日間が過ごせたのも多くの方のおかげです。
これからも感謝の気持ちを忘れず、稽古を重ねていきます。
弓三昧のぜいたくな三日間が過ごせたのも多くの方のおかげです。
これからも感謝の気持ちを忘れず、稽古を重ねていきます。