2016年10月の記事一覧
練習試合 IN 松伏高校
10月9日(日)松伏高校において、練習試合を行いました。本校は2年生2チーム、1年生3チームが参加しました。
午前中の2立ち後のトーナメント戦では、本校2年生Bチームが勝ち進み、優勝することができました。前回春日部女子高校の練習試合では、予選は通過したもののトーナメントを勝ち上がることができなかったので、勝負どころでの1立ちを集中力を持って臨めたのだと思います。
ただ的中率は決して高くはありません。普段の練習で出せている力をいかに本番で発揮できるか、今後の課題です。

松伏高校弓道場です

朝から雨だったので、入口にテントを張っていただきました

閉会式の様子です
最後に、雨の中朝から準備をしていただい松伏高校弓道部のみなさん、ありがとうございました。
午前中の2立ち後のトーナメント戦では、本校2年生Bチームが勝ち進み、優勝することができました。前回春日部女子高校の練習試合では、予選は通過したもののトーナメントを勝ち上がることができなかったので、勝負どころでの1立ちを集中力を持って臨めたのだと思います。
ただ的中率は決して高くはありません。普段の練習で出せている力をいかに本番で発揮できるか、今後の課題です。
松伏高校弓道場です
朝から雨だったので、入口にテントを張っていただきました
閉会式の様子です
最後に、雨の中朝から準備をしていただい松伏高校弓道部のみなさん、ありがとうございました。
高校弓道新人戦
先日10月1日(土)大宮公園弓道場で、高校弓道新人戦が開催されました。新チームとなってから初めての公式団体戦ということで、気合十分で臨みました。大会前には、春日部女子高校さんとの練習試合をおこない、大会前1週間は記録も上向き上位入賞を目指していましたが、結果はA・Bチームともに1回戦敗退・・・。
個人戦では、2年渡辺が8射6中で決勝戦に進出。7・8位決めの射詰を2本、その後の遠近に持ち込みましたが、一歩及ばず上位入賞は逃しました。
今後は練習試合をこれまでより多く入れ、より実戦に近い形での練習を行っていきたいと思います。しかし、練習の9割は自校の弓道場の練習です。今後その練習の質をどのように上げていくかが課題だと思います
個人戦では、2年渡辺が8射6中で決勝戦に進出。7・8位決めの射詰を2本、その後の遠近に持ち込みましたが、一歩及ばず上位入賞は逃しました。
今後は練習試合をこれまでより多く入れ、より実戦に近い形での練習を行っていきたいと思います。しかし、練習の9割は自校の弓道場の練習です。今後その練習の質をどのように上げていくかが課題だと思います