2015年9月の記事一覧
新人大会に出場しました
こんにちは。水泳部です。
本日は大会報告です。
水泳部は先日行われました、県高等学校新人大会(競泳)に出場しました。
決勝進出や入賞には手が届きませんでしたが、今回は失格がなく、私としては
記録をしっかり残すことができ、最低限の目標を達成できたかな、と感じています。
記録は次の通りです。(生徒名は事情により公開しません。ご了承ください)
50m自由形 35"19 / 37"84 ※2名がレースに出場しました
100m背泳ぎ 1'39"17(46"93) ※( )内は前半50mのタイムです
エントリーの数がもともと少ないので、記録はこれだけになりますが、
来年はもっと多くの、もっと良い大会記録を書ければ、と毎年感じています。
この場で何回もお伝えの通り、今季はずいぶん天候に悩まされました。
梅雨明けまでは25℃以下の低水温、その後お盆までは逆に30℃以上の超高温、
お盆の後からは荒天に悩まされました。
施設管理の点からも、今季はもう少しいろいろなことをしてみたかったな、というのが
反省として残っています。
水泳部は明日(25日金曜日)、プールの施設整美を行い、オフシーズンに移行します。
オフシーズンは近隣の温水プールでの活動が中心です。
来季を準備十分に迎えられるよう、冬もしっかり活動したいと思います。
本日は大会報告です。
水泳部は先日行われました、県高等学校新人大会(競泳)に出場しました。
決勝進出や入賞には手が届きませんでしたが、今回は失格がなく、私としては
記録をしっかり残すことができ、最低限の目標を達成できたかな、と感じています。
記録は次の通りです。(生徒名は事情により公開しません。ご了承ください)
50m自由形 35"19 / 37"84 ※2名がレースに出場しました
100m背泳ぎ 1'39"17(46"93) ※( )内は前半50mのタイムです
エントリーの数がもともと少ないので、記録はこれだけになりますが、
来年はもっと多くの、もっと良い大会記録を書ければ、と毎年感じています。
この場で何回もお伝えの通り、今季はずいぶん天候に悩まされました。
梅雨明けまでは25℃以下の低水温、その後お盆までは逆に30℃以上の超高温、
お盆の後からは荒天に悩まされました。
施設管理の点からも、今季はもう少しいろいろなことをしてみたかったな、というのが
反省として残っています。
水泳部は明日(25日金曜日)、プールの施設整美を行い、オフシーズンに移行します。
オフシーズンは近隣の温水プールでの活動が中心です。
来季を準備十分に迎えられるよう、冬もしっかり活動したいと思います。