2018年4月の記事一覧
まもなく掃除が始まります
水泳部です。
久喜高校は昨日遠足が終わり、大型連休に近づいています。
水泳部ではGWが終わると...いよいよプール掃除が始まります。
もっとも何年もプール掃除をしていると(私は今年で7回目)、
生徒がよく感じるようなワクワク感はなくなってしまって、
むしろどのように効率よく確実に掃除を行おうか、といったことを
考えてしまいます。
プールに残っている泥の量、清掃期間のお天気、掃除を行う人数など、
さまざまな要因で掃除の大変さは変わってくるので、それを踏まえて
「どうやってキレイにしようか...」と考えるのは意外と面白いのです。
年間でプールが空になることは滅多にありません。
(水を入れておかないとコンクリートがひび割れるため)
貴重な期間を、しっかり掃除していきたいと思います。
久喜高校は昨日遠足が終わり、大型連休に近づいています。
水泳部ではGWが終わると...いよいよプール掃除が始まります。
もっとも何年もプール掃除をしていると(私は今年で7回目)、
生徒がよく感じるようなワクワク感はなくなってしまって、
むしろどのように効率よく確実に掃除を行おうか、といったことを
考えてしまいます。
プールに残っている泥の量、清掃期間のお天気、掃除を行う人数など、
さまざまな要因で掃除の大変さは変わってくるので、それを踏まえて
「どうやってキレイにしようか...」と考えるのは意外と面白いのです。
年間でプールが空になることは滅多にありません。
(水を入れておかないとコンクリートがひび割れるため)
貴重な期間を、しっかり掃除していきたいと思います。
4月の活動について(新1年生向け)
水泳部です。
新1年生は部活動紹介も終わって、いろいろな部への見学や
入部が本格的になると思います。
さて水泳部の練習ですが、
現在の活動(練習)は校外での活動が中心となっているので
注意してください。
不定期に生徒中心で陸練も行っていますが、プールに入って練習を行うのは
校外になります。
詳しくは、顧問まで問い合わせてください。よろしくお願いします。
(参考として、次回の校外練習は明後日の金曜日の予定です)
新1年生は部活動紹介も終わって、いろいろな部への見学や
入部が本格的になると思います。
さて水泳部の練習ですが、
現在の活動(練習)は校外での活動が中心となっているので
注意してください。
不定期に生徒中心で陸練も行っていますが、プールに入って練習を行うのは
校外になります。
詳しくは、顧問まで問い合わせてください。よろしくお願いします。
(参考として、次回の校外練習は明後日の金曜日の予定です)