2017年4月の記事一覧
県南大会
昨日に引き続き今日は、大宮第2公園と天沼テニスコートにて個人戦を戦いました。
ベスト16に4ペア勝ち残るも最高8本という結果でした。
250ペアを超えるマンモストーナメント。入賞には持久力も集中力も要求されます。
冬の走り込みの成果は出せたんでしょうか?
大きなシードが次々破れ、混戦を抜け出し優勝したのは上尾高校でした。
後衛が剛速球で押し込み、前衛がたたきつけるオーソドックスなテニスに、どこも歯が立ちません。
武器はひとつ、しかし、強気で打ち込む強打を徹底してこられると、どこもかないませんでした。
ぶれずにやり通す、すばらしいテニスに執念を感じます。
みんな刺激をもらったかな?
ベスト16に4ペア勝ち残るも最高8本という結果でした。
250ペアを超えるマンモストーナメント。入賞には持久力も集中力も要求されます。
冬の走り込みの成果は出せたんでしょうか?
大きなシードが次々破れ、混戦を抜け出し優勝したのは上尾高校でした。
後衛が剛速球で押し込み、前衛がたたきつけるオーソドックスなテニスに、どこも歯が立ちません。
武器はひとつ、しかし、強気で打ち込む強打を徹底してこられると、どこもかないませんでした。
ぶれずにやり通す、すばらしいテニスに執念を感じます。
みんな刺激をもらったかな?
東部地区1部リーグ 準優勝
どこより早く公式戦開幕です。
3年生にとって地区大会最期の団体戦になります。
会場は、昌平高校砂入り人工芝3面を使っておこなわれました。
東部地区トップ5校による1部リーグ、昌平、不動岡、久喜、春日部東、越谷北によるリーグ戦です。最下位は、自動的に2部に落ちる過酷な大会です。
結果は、準優勝。
優勝した昌平高校にはまたも1-2の接戦でしたが、惜敗。
大将同士のファイナルマッチが、勝敗を分ける結果になりましたが、あともう少しの手応えを感じることが出来たんでは無いでしょうか。2年前のベスト8から着実に成績を伸ばし、ベスト4、3位、2位とステップアップしてきました。5月の県大会に向け、さらに結果を出していきましょう。
3年生にとって地区大会最期の団体戦になります。
会場は、昌平高校砂入り人工芝3面を使っておこなわれました。
東部地区トップ5校による1部リーグ、昌平、不動岡、久喜、春日部東、越谷北によるリーグ戦です。最下位は、自動的に2部に落ちる過酷な大会です。
結果は、準優勝。
優勝した昌平高校にはまたも1-2の接戦でしたが、惜敗。
大将同士のファイナルマッチが、勝敗を分ける結果になりましたが、あともう少しの手応えを感じることが出来たんでは無いでしょうか。2年前のベスト8から着実に成績を伸ばし、ベスト4、3位、2位とステップアップしてきました。5月の県大会に向け、さらに結果を出していきましょう。