2020年10月の記事一覧
【陸上競技部】平成国際大学長距離記録会
10月24日(土)に行われた平成国際大学長距離記録会に参加してきました。
11月4日(水)に行われる埼玉県高等学校駅伝競走大会に向けて日々頑張っています。
今年はコロナ禍の中、なかなか長い距離を走ることができませんでした。今年初めて3000mの試合に出場した者も居ます。残り数日、しっかり調整したいと思います。
【駅伝大会についてのお知らせ】
本大会は無観客試合となります。大変申し訳ないのですが、保護者の皆様、一般の方々の入場観戦をお断りしています。
会場での観戦はできませんので、ご理解お願い致します。
埼玉県陸上競技協会にてライブ配信が行われる予定です。駅伝大会の観戦はこちらからお願い致します。
【陸上競技部】東海大学長距離競技会
生徒からの希望で東海大学長距離競技会に参加してきました。駅伝に向け、やる気十分の主将です。
スタッフの皆さんの厳重体制の中、行われた試合でした。駅伝が近づいているので、大変ありがたいことです。
県外の神奈川県秦野市で行われた試合でしたが、埼玉県内の学校も数校参加していました。
追伸:午前は立派な笠雲の富士山でした。写真は午後の写真ですが・・・
富士山が良く見え、夜景と撮ったらキレイだろうなと思える初めて行った秦野市でした。
【陸上競技部】埼玉県選手権大会
10月3日、4日に分け、埼玉県選手権大会が行われました。この大会は一定の基準をクリアしていないと出場できない大会のため、高校で行われる大会と比べるとレベルの高い大会になります。
一般の方から大学生、高校生、中学生が入り混じっての大会です。
今大会では、出場者以外の部員も応援・大会補助役員として参加し、久喜高校陸上競技部全体で参加しました。
参加者は2週連続の大会となりましたが、ベストに近い記録を出すことができました。
【陸上競技部】新人戦県大会
9月26日(土)~28日(月)の3日間、熊谷スポーツ文化公園で県大会が行われました。
コロナによる影響から様々な制限を設けながらの試合でした。今までの常識は通じず、選手・顧問にとっても大変な状況
でした。それでも試合が行われることに感謝を感じつつ、結果も残すことができたので、苦労が報われた思いです。