2014年8月の記事一覧
北アルプス・焼岳登山
8月10日(日)から2泊3日の日程で、北アルプス・焼岳(100名山・2655m)に登って来ました。折からの台風で、上高地の小梨平幕営地も人もまばらでうそのようでした。台風通過を待って、天気回復を願って出発しましたが、前線が居座り残念ながら、雨天山行となってしまいました。このコースは、急峻な登り(校舎の1Fから3Fに登る感じ)にははしごが付いてはいますが、なれない1年生にはなかなかスリリングな体験になりました。練習での3点支持の練習が生きていました。山頂近くでは、今直、活火山(大正時代に焼岳が噴火して川を堰き止め大正池ができた)であるので、硫黄のにおいが立ち込めていました。山頂も霧で展望はありませんでしたが、この悪天候での登頂に部員一同、達成感を感じていたようでした。下山は中の湯方面に下り、上高地に戻りお風呂に入り生き返りました。
次回の山行は9月下旬、北部地区新人大会・上越の山谷川岳(100名山)です。この経験を生かして、頑張ってもらいたいと思います。PS.校内合宿で差し入れを持って駆けつけてくれたOGの皆さんありがとうございました。
最大の難所
はしごを終えて一休み
焼岳小屋で雨宿り・あと1時間で山頂だ!
北アルプス・焼岳山頂(2655m)にて