2016年4月の記事一覧
校内合宿1
今日は校内合宿です!
今回の合宿の目的は1年生の ①テント泊体験 ②設営練習 ③食当訓練 ④学総体の準備会参加者からの説明 ⑤計画書作成 ⑥メンバーの交流
です。
7時過ぎには今春卒業した先輩も5名、応援に来てくれました。本日のメニューは、ご飯35合、鍋3つ、サラダ2種、フルーツヨーグルト、ドリンクバー付、豪華なご飯でした。
5月7~9日の学総体では、予選チーム4名と一般チームに分かれて頑張ります!
新入生歓迎山行・陣馬山
4月24日に新歓山行で陣馬山に登って来ました!
4月24日(日)に新入生が15名の入部を歓迎し、総勢38名で陣馬山に登って来ました。ルートは小仏バス停から小仏峠、景信山・同所山を経由し、陣馬山に登りました。登り始めの雨も山頂では止み、3月の山行で登った三国山や生藤山の展望もあり、山頂でのんびりとし下山しました。
15名の新入部員が、今後元気に活躍してくれることを期待しています。
3年生・10名と新顧問・若手のK先生
山頂でリラックスする2年生
入部説明会開催
登山部・入部説明会開催しました! 4月15日(金)
19名の新入生が入部説明会に参加してくれました。部員一同、新入生歓迎登山(4月24日実施予定)に、いっしょに行けることを希望しています。
≪説明会プログラム≫
1 登山部年間活動をDVDで紹介
・武甲山 ・焼岳 ・燕岳 ・谷川岳 ・白毛門 ・白馬岳 ・尾瀬(至仏山) ・日光 等
2 入部にあたって、最低限必要な個人装備
・登山靴(ハイカット・3シーズン用) ・雨具(セパレートタイプ) ・ヘッドランプ
・サブザック(デイパック) 等
3 年間の費用と部費
・月3000円を集金し、山行費用に充てています。全て個人会計で年度末に会計処理し、
報告します。
・夏山とスキー合宿、県新人大会は、旅費や装備代がかかるので、別途参加者から
それぞれ¥10000集金しています。
4 その他
・勉強との両立は? ・特進でも大丈夫? ・体力トレーニングは?
等の疑問に、部員が丁寧にお答えします。
部活選択に悩んだら、ぜひ登山部にお越しください!
19名の新入生が入部説明会に参加してくれました。部員一同、新入生歓迎登山(4月24日実施予定)に、いっしょに行けることを希望しています。
≪説明会プログラム≫
1 登山部年間活動をDVDで紹介
・武甲山 ・焼岳 ・燕岳 ・谷川岳 ・白毛門 ・白馬岳 ・尾瀬(至仏山) ・日光 等
2 入部にあたって、最低限必要な個人装備
・登山靴(ハイカット・3シーズン用) ・雨具(セパレートタイプ) ・ヘッドランプ
・サブザック(デイパック) 等
3 年間の費用と部費
・月3000円を集金し、山行費用に充てています。全て個人会計で年度末に会計処理し、
報告します。
・夏山とスキー合宿、県新人大会は、旅費や装備代がかかるので、別途参加者から
それぞれ¥10000集金しています。
4 その他
・勉強との両立は? ・特進でも大丈夫? ・体力トレーニングは?
等の疑問に、部員が丁寧にお答えします。
部活選択に悩んだら、ぜひ登山部にお越しください!