2017年8月の記事一覧
夏合宿②
伊豆大島 三原山合宿

8月20日(日)~23日(水)、登山部夏合宿第二弾、伊豆大島に行ってきました。
東京の夜景を眺めながら出航です。
船内の様子
キャンプ場が海に近かったので、海と山二つの景色を堪能できました。
そして今回登ったのは、島の中央に位置する三原山。
三原山は火山のため、日頃久喜高校登山部が登ってきた木々の生い茂った山とはまったく異なる景色が広がっていました。
ザクザクと火山岩の黒い粒が広がった地を踏みしめながら登ります。
頂上からは、火口や海が見渡せるのですが、当日は霧が深く、残念ながら見ることができませんでした。
集合写真も顔がわかりません。。。
しかし、普段の登山とは一味違った火山の自然を楽しむことができ、暑い中での約18kmの道のり、貴重な経験になりました。
2日目夕食 チャプチェ
3日目夕食 冷やし中華
朝日
船から見た大島
学習会
三原山学習会を行いました。
今日は通常のトレーニングの後、8月20日から2回目の夏山合宿で訪れる「伊豆大島 三原山」についての学習会を行いました。講師は登山部顧問のN先生(地歴・公民)。スライドを用意して下さり、三原山の地理的な歴史や火山の仕組み・構成など、わかりやすく教えてくださいました。1984年の映画で「ゴジラ」が三原山の火口で鎮められた話もあり、楽しい学習会となりました!
夏山①
北アルプス 蝶ケ岳合宿
7月29日(土)~31日(月)、夏山合宿で北アルプスへ行ってきました。今回目指したのは「蝶ケ岳(2,677m)」です。2日目の登山行動の日は、早朝から雨・・・。頂上は雲の中で期待していた穂高連峰や槍ヶ岳の大パノラマは残念ながら望むことができませんでした。3日目は晴天で、上高地 河童橋からは奥穂岳、岳沢のカールが姿を見せてくれました。
徳澤園の幕営地では、偶然来ていた幸手桜高校アウトドア部と交流会を開き、楽しい時間を過ごしました。
8月20日からの夏合宿第2弾、伊豆大島「三原山」。暑さ対策のトレーニングを積んで臨みます!
山頂目指して霧の中を・・・。
2日目の夕食 「海藻の奏でるハーモニー」
3日目 上高地にて