2019年1月の記事一覧
バドミントン部大会結果報告
東部支部大会(1/14~16)
☆団体戦
1次リーグ 久喜2-0庄和 久喜2-0三郷北 久喜2-1春日部東
※全勝でリーグ1位。2次リーグ進出
2次リーグ 久喜1-2越ヶ谷 久喜0-2越谷南 久喜2-1草加西
※1勝2敗でリーグ3位。3位校リーグ進出
3位校リーグ 久喜2-1花咲徳栄 久喜2-1越谷北 久喜2-1杉戸
※全勝でリーグ1位。全体で9位(出場33校)
2次リーグ初戦の越ヶ谷高校に惜敗し目標のベスト8には一歩届きませんでしたが、3位校リーグの激戦を総力戦で勝ち抜き、4月の関東大会東部地区予選の第9シードを獲得することができました。県大会出場(8校)を現実的な目標としてこれからの練習に臨めると思います。
☆個人戦 (団体戦メンバーを除き、学年別に実施)
A(2年) 2-2 星 ベスト8 (出場121人)
B(1年) 1-6 柿沼 ベスト8 (出場197人)
ベスト8に残った2名の他にも多くの選手が4回戦、5回戦まで勝ち上がりました。チーム全体が力をつけていることを証明してくれたと感じています。
☆団体戦
1次リーグ 久喜2-0庄和 久喜2-0三郷北 久喜2-1春日部東
※全勝でリーグ1位。2次リーグ進出
2次リーグ 久喜1-2越ヶ谷 久喜0-2越谷南 久喜2-1草加西
※1勝2敗でリーグ3位。3位校リーグ進出
3位校リーグ 久喜2-1花咲徳栄 久喜2-1越谷北 久喜2-1杉戸
※全勝でリーグ1位。全体で9位(出場33校)
2次リーグ初戦の越ヶ谷高校に惜敗し目標のベスト8には一歩届きませんでしたが、3位校リーグの激戦を総力戦で勝ち抜き、4月の関東大会東部地区予選の第9シードを獲得することができました。県大会出場(8校)を現実的な目標としてこれからの練習に臨めると思います。
☆個人戦 (団体戦メンバーを除き、学年別に実施)
A(2年) 2-2 星 ベスト8 (出場121人)
B(1年) 1-6 柿沼 ベスト8 (出場197人)
ベスト8に残った2名の他にも多くの選手が4回戦、5回戦まで勝ち上がりました。チーム全体が力をつけていることを証明してくれたと感じています。