2019年6月の記事一覧
令和元年 第1回文学散歩
こんにちは。久喜高校文学部です。
4月に、1年生・2年生の新入部員と新顧問の先生を迎え、
令和元年度の文学部がスタートしました。
普段は毎週水曜日昼休みにミーティングを行い、それ以外は
各個人で創作活動にいそしんでいる文学部ですが、6月2日(日)
文学散歩で鎌倉文学館に行ってきました。
由比ガ浜駅から鎌倉文学館へ。
鎌倉文学館は旧前田侯爵家の別邸で、当時の雰囲気をとどめた
とても素敵な建物です。三島由紀夫はこの別邸をモデルに
小説「春の雪」に登場する別荘を書いており、文学館では現在
「三島由紀夫『豊穣の海』のススメ」という特別展が開催中でした。
そして、鎌倉文学館といえば、バラ園も見どころのひとつ。
とても綺麗に咲いていました。
鎌倉文学館の後は鎌倉大仏殿高徳院へ。
与謝野晶子の歌碑を見学後、1年生部員は、高徳院境内にあるという、
4つの句碑を探しに行きました。
無事に見つけることができたかどうかは、今秋文化祭で発行される
部誌「呼雲」の「文学散歩レポート」をご覧ください。
あいにくの曇り空ではありましたが、雨に降られることもなく、
和やかに第1回文学散歩は幕を閉じました。