日誌

2018年4月の記事一覧

週刊KUKIペディアvol.24


   先週は火曜日に遠足、金曜日には、離任式、歓送迎会が行われ、あわただしい
 1週間でした。(と、週刊KUKIペディアのアップが遅れたことの言い訳?)
 歓送迎会では、懐かしい(?)皆さんのお顔を拝見し、また、新しく来られた
 先生方のパワフルな面も垣間見、百周年に向けてさらに頑張っていかねばと
 思いました。
  さて、今週の週刊KUKIペディアは、前回の「1号館」から引き続き、「2号館」
 です。私が転勤したとき、はじめて入ったのが、1年3組の教室でした。当時、1年
 3組の副担ということで、授業で机間巡視をしようと教室内を歩くと、ミシッ、ミ
 シッ、と歩くたびに音がして静かに歩けないんです。すごい校舎だなと思ったこと
 を思い出しました。私が生まれる前にできた校舎だったんですね。

 週刊KUKIペディア vol.24.pdf
0

「七宝まり」の物語 25

沢山届いたまり 本日は、同窓会の皆様の会議が行われていました。いつものように、出来上がった「七宝まり」を今日は62個届けてくださいました。
 前回のお話し同様、先輩方からも、30個・15個・5個…と送られてきたり、御持参いただいたりと温かな想いが集まってきています。本当にありがとうございます。学校では、大同窓会にむけて「繋ぐ」作業も進めています。楽しみにしていてください。

    4月24日(火)現在
     「七宝まり」の数は、1,557個となりました!
0

「七宝まり」の物語 24

先輩方に感謝 久喜の庭は、「はなみずき」が咲き、昇降口前に立つハート形のかつらの葉が美しい緑となりました。
 生徒たちの高校生活も、部活動の公式戦シーズンとなり、特に3年生にとっては、集大成の時を迎えようとしています。鍛え上げてきたものをしっかりと出し切り、ここからの一か月の伸び時を大切に強くなってください!
 
 さて、今週は卒業生の方からまりが続々と届きました。パッチワークが御趣味という第18回卒業生の方は、18個のまりを直接学校に届けてくださいました。また、昭和50年度卒の方も御持参いただきました。同窓会の皆様の母校へのお気持ち大変うれしく、日々感動をいただいています。本当にありがとうございます。
 また、先日行いました「ワークショップ」では、思わぬつながりで感激の出会いがあったりと、まりづくりが大きな輪を広げています。
 
 次回のオープンワークショップは、5月13日(日)10:00~15:00(本校大会議室)を予定しています。一日開催のワークショップは、この日が最後となる予定です。たくさんの御参加お待ちしています。

    4月20日(金)現在
    「七宝まり」の数は、1,445個となりました!

0

週刊KUKIペディアvol.23


       久喜高校にまつわるいろいろなことを知ることができる週刊KUKIペディア
  ですが、今週は1号館ですね。
   この百周年の仕事にかかわるようになって、70周年記念誌を改めて見て、
  その中で旧校舎、つまり今回でいうところの本館の写真を見て、素敵な校舎
  だなと思っていました。そしてその名残が、現在、校舎から体育館に行く途
  中にある、紫草の鐘が下がっている東屋なんだなと思っていたのですが、そ
  れは大正時代の建造物だったんですね。年季が入っているはずです。
   さて、そんなふうに、このKUKIペディアを読んで、久喜高校の現在とこの
  100年の繋がりをいろいろと考えてみるのもよいかと思います。今週もお楽し
  みください。

  週刊KUKIペディア vol.23.pdf
  
  
0

週刊KUKIペディア vol.22


    新年度が始まって3週目に入りました。
 ドタバタしている間に2週目が過ぎ、先週分の
 KUKIペディアをアップするのが遅れてしまいま
 した。vol.22では、「久喜女子高等学校」が扱わ
 れています。よく、「久喜女(くきじょ)」と
 いう呼び方を聞きますが、久喜女子高等学校で
 あった期間は短かったんですね。勉強になります。
 皆さんも、久喜高校トリビア、今週も学んでくだ
 さい。

 週刊KUKIペディア vol.22.pdf
0

「七宝まり」の物語 23

同窓生から30個 新年度がスタートしました。
 新しいクラス、新しい仲間、新しい先生・・・
 すべてが新鮮な4月ですが、心も体も健康で過ごせる毎日の為に、疲れをしっかりとって一日が始まるようにしてください!

 左の写真は、昨日学校に届いた30個のまりです。東松山市在住の昭和32年度卒同窓生の方からです。色とりどりの素敵な作品をありがとうございました。


 【まり紹介コーナー】
 今日は、定時制の教頭先生が作られた「まり」を紹介します。(下の写真)昨年度からひと針ひと針丁寧に作っていました。きっとご苦労がたくさんあったと思いますが、きれいな仕上がりに感動しました。ありがとうございました。大切に展示の準備をさせていただきます。
  定時制の教頭先生より
 





4月12日(木)現在
「七宝まり」の数は、1,397個となりました!
0

週刊KUKIペディア vol. 21


    今日は準備出勤で、会議、会議の1日でした。
 新年度がいよいよ始まったなという感じです。百周年記念式典まで
 あと31週です。週刊KUKIペディアも早くも vol.21 となりました。
  今週は格技場についてですね。ふだん見慣れた施設にも歴史があ
 ることをこのKUKIペディアを読むと感じます。今週もお楽しみくだ
 さい。

 週刊KUKIペディア vol.21.pdf  
0