図書館NEWS

2020年6月の記事一覧

【図書館】雑誌のふろくプレゼント企画/『檸檬』の展示

図書館では、購入している雑誌のふろくや古雑誌、除籍済みの図書などを

自由に持ち帰ってもらう企画(払い出し、と言います)を例年行っていました。

しかし多くの人数が集まるため、感染症対策を考えると実施できません。

 

今回は事前に申し込み、抽選でプレゼントすることにしました。

まずは雑誌のふろくを対象としています。

詳細は各クラス・図書館前に掲示したチラシをご覧ください。

図書館のclassroomにも掲載しています。

 

申し込み方法はGoogleフォームで入力するか、

図書館前にある用紙にご記入ください。

↓いくつか実物も展示中です

 

また、とある先生からのご依頼でこんな展示を設置しました。

『檸檬』を授業で扱っているとのことで、あるシーンの再現です。

レモン(先生がくださった本物です)以外のものは借りることができます。

 

 

【図書館】来週からの利用について&予告

来週からの通常授業開始に合わせて、

読書・自習での利用もOKとします。

ただし、引き続き以下の感染症予防対策にご協力ください。

・マスク着用

・利用前後の手洗い

・人と距離をとって利用する

返却本と館内の消毒は継続します。

 

予告

現在、図書館ではとあるイベントを準備しています。

例年通りに実施できないものを違う形で実施する予定です。

密にならず、少しわくわくできるかなと思います。

詳細は水曜以降にお知らせしますのでお楽しみに!

今回はヒントとして準備中の写真を掲載します。

 

 

【図書館】写真で館内ツアー

まだ図書館に足を踏み入れたことのない1年生や、

オリエンテーション以来行っていないかも?という2・3年生向けに

写真で館内を紹介します。

 

まずは図書館に入ったところの写真です。

左側には展示や新着本のコーナー、

右側の映っていないところには本棚がたくさんあります。

 

コロナ関連の展示も行っています。

お家でできることの本を多く置いていますが、コロナ関連の本も増えてきました。

 

先ほどの写真から右に進むと多くの本棚がありますが、各所には椅子があります。

(現在は感染症対策としてぬいぐるみに座ってもらい、座席数を減らしています。)

 

 

こちらはマンガコーナーの写真です。

『文豪ストレイドッグス』、『ちはやふる』、『はたらく細胞』などが人気です。

 

奥の部屋に進むと、雑誌のコーナーがあります。

現在は長時間の利用ができませんので、ぜひ借りてお家でゆっくりとお読みください。

(最新号以外は借りることができます。)

 

奥の部屋には広い机や個人机があります。

現在は座席数を制限していますが、通常はこのような状態です。

 

進路コーナーの写真です。

写真の棚は面接やプレゼン、志望理由書、時事問題の本が入っています。

他にも小論文や職業の本などがあります。

 

少しは図書館の様子が伝わったでしょうか?

紹介できていない場所もあるのですが、今回の館内ツアーはこれで終了です。

ありがとうございました!

【図書館】1年生も利用してくれています。

今週は月・火の2日間の登校日でしたが、75冊の本が貸し出されていきました。

短時間での利用にご協力いただき、混雑はしませんでした。ありがとうございます。

 

1年生もさっそく本を借りてくれています。「高校の図書館は本が多くてうれしい!」と

喜んでくれる生徒もいて、こちらも嬉しく思いました。

「どこにあるか分からなかった!」という声も耳にしましたので、図書館の場所を宣伝します。

図書館は1号館の3階にあります。

 

3階の廊下のはしっこ(正門側)     図書館の入口

    

来週も登校日には本を借りることができます。

図書担当の先生がカウンターのビニールカーテンを進化させてくれました。

透明度がアップしてお互いに見やすくなったのではと思います。

 

カウンター内から撮影した写真