2020年7月の記事一覧
【図書館】除籍本の払い出しを行っています(雑誌はありません)
テストも終了し、夏休みの読書用に本を借りる生徒が増えました。
さっそく夏休みの課題が発表されて、図書館に本を探しに来る生徒もいます。
さて、本日より図書館で廃棄することになった本の払い出しを行っています。
今回は奥の部屋にブックトラック2つ分の除籍本があります。
また、ふろくの抽選で票が入らなかったものもお持ち帰りいただけます。
混雑回避のため、雑誌はありません。
生徒・教職員のみなさん、よろしければご活用ください。
【図書館】夏の借り放題が始まりました。
本日から考査期間ということで、
勉強場所として利用する生徒が増えています。
本の貸出は少ない期間なのですが、
夏休みまで2週間をきりましたので
夏の借り放題期間に突入しています。
考査が終わってからでも大丈夫ですので、ぜひ利用してくださいね。
館内の展示も夏の読書用に変更しています。
読む本に迷ったらここから選ぶのもおすすめです。
【図書館】雑誌のふろくプレゼント企画:抽選を行いました。
昨日まで申し込みを受け付けていたふろくプレゼント企画ですが、
本日の午前中に抽選作業を行いました。
(35個のふろくに対して125名もの申し込みがありました。)
どんな風に抽選をしていたのか、少し作業風景をお見せします。
①1人1回までの申し込みとしていたので、
2回目以降の申し込みデータを削除しました。
ちなみに手書きの申し込み用紙で受付した分は、
随時司書が入力して反映させました。
②第一希望の中で、1人しか申し込んでいないものを当選としました。
③第一希望の中で複数申し込みがあったものはくじ引きで決めました。
くじを作って袋の中から取り出します。
ここまでの作業でほとんどのふろくの当選者が決まりましたが、
第一希望で申し込みがなかったものに関しては
第二希望のデータを使用して②③の作業を行いました。
抽選結果は図書館前の掲示板と図書館のクラスルームに掲載しています。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
【図書館】面談の待ち時間にも利用できます。
明日から三者面談期間が始まります。
面談の待ち時間や保護者のかたとの待ち合わせ場所としても図書館をご利用ください。
※図書館では飲食ができないので、お昼ご飯等は別の場所でお願いします。
面談の前後は進路について考えることも多いかなと思いますので、
進路を考えるための展示も用意しました。
ぜひ参考資料にしてください。
また、先週から実施している
ふろくのプレゼント企画の抽選申し込みは7月8日(水)が締め切りです。
申し込みを考えている人はお早めに。
すでに100件近くの申し込みがありました。ありがとうございます。
申し込みは1人1回までとしているので注意してくださいね。
2回目以降の申し込みはこちらで削除します。何回申し込んでも確率は変わりませんのでご注意ください。