2021年5月の記事一覧
【図書館】掲示物を整理しました。
図書館前の掲示板の整理をしました。
①オンラインサービスの宣伝を掲示しました。
最近は蔵書検索サイトからの予約やGoogleフォームからのリクエストが増えてきています。
どんなことができるのか掲示でお知らせしていますので、参考にしてください。
②公共図書館からのお知らせを読みやすくしました。
以前から県立・市立図書館の広報紙を掲示してはいたのですが、
より読みやすい掲示にしてみました。
高校とはまた違った蔵書やサービスが役に立ちますので、ぜひ公共図書館も利用してみてください。
【図書館】展示「SDGsを知ろう」
SDGsという言葉を知っていますか?
最近ではテレビや雑誌、SNS等でも取り上げられているので、
聞いたことや見たことがあるという人も多いかもしれませんね。
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、
2030年までに達成すべき目標のことです。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成されています。
今回は基本的な知識をつけるための本を中心に展示しました。
マンガや写真で説明されていて分かりやすい本もあるので、読んでみてください。
【図書館】コロナ関連展示、再び
入口近くの展示スペースを新型コロナウイルス関連の展示に変更しました。
今までにも何度か行ってきた展示ですが、皆さんの関心が高まっている時期かなと考え、再び展示しました。
コロナについての新聞記事と一緒に本を展示しています。
右側にはGoogle classroomやオンライン関連の本も展示しています。
ぜひご覧ください。