2021年6月の記事一覧
【図書館】七夕展示「お願いごとを短冊に書いてみよう!」
図書館の入口付近に七夕の展示を作成しました。
本物の笹ではないですが、ホワイトボード上の笹に短冊を飾れるようになっています。
カウンター当番に来ていた図書委員さんに七夕の短冊を書いたことがあるかを聞いてみたのですが、
「幼稚園でやった」「小学校低学年くらいまではやったかも」という回答でした。
七夕に関する本や小説も置いていますので、合わせて楽しんでいただけると嬉しいです。
図書館にお越しの際はぜひ短冊にお願いごとを書いてみてくださいね。
【図書館】本とインターネットを活用した授業
図書館は授業でも利用されています。
3年生「生活と福祉」での図書館利用の様子を撮影させてもらったのでご紹介します。
本とインターネットを使い、それぞれのテーマについて調べているところです。
図書館の本、学校のタブレット、自分のスマートフォンを活用して作業を進めています。
事前にブックリストを作成し、先生を通じてデータ(PDF)でお渡ししていたのですが、
スマートフォン上にブックリストを表示させて書架に探しに行く生徒もいました。
【図書館】展示「マンガで知る・学ぶ」
「マンガで知る・学ぶ」という展示をしています。
自分の知らない分野やちょっと難しい内容を理解するのにマンガはいかがでしょうか?
図書館の本には「マンガでわかる〇〇」や職業のコミックエッセイなど、
マンガで学ぶことができるものがたくさんあります。
気軽に読めると思いますので、ぜひ手に取ってみてください。
保護者会週間も通常通り16:50まで開館しています。
面談の待ち時間にもぜひご利用ください。
【図書館】雑誌のふろくプレゼント企画
雑誌のふろくをプレゼントする企画を実施中です
昨年度から感染症対策として、事前抽選制としています。
本日からGoogleフォーム(図書館のクラスルームやあぜくら掲載のQRコードよりアクセス)と
図書館前に設置した用紙で申し込み可能です。
気になるかたはぜひ応募してくださいね。
図書館前にはいくつか実物を展示しています。
【図書館】展示「お仕事小説」
展示「お仕事小説」を作成しました。
6月は面談もあり、将来のことを考えるタイミングかと思います。
小説はフィクションなので、実際にあったお話ではありませんが、
その業界の「あるある」や、どんな仕事をしているのかが分かるのではないでしょうか。
良かったら手に取ってみてください。