最近の出来事

久喜高校定時制の最近の出来事

第二学期始業式

 9月1日(水)第二学期始業式が行われました。また、2名の転入学があり、生徒数が29名となりました。 

 校長講話では、高校野球奈良県の決勝戦 天理高校対生駒高校の戦いに触れ、天理高校の選手の相手に対する思いやりや天理高校の監督さんが日頃から行っている指導について講話されました。相手に対する思いやりを大事にして二学期を過ごしてほしいとまとめられました。

 

 

 

 

 

 

全国定時制・通信制陸上競技大会報告

 8月1日(月)~3日(水)に駒沢公園陸上競技場で実施されました全国定時制通信制陸上競技大会に出場した本校生徒4名は猛暑の中健闘しましたが、残念ながら8位までに入賞することができませんでした。この経験はこれからの学校生活、今後の大会に生かされると思います。これからも応援をお願いします。これからの大会、来年の全国大会に期待したいと思います。

 

令和4年度久喜高校定通教育振興会総会

 7月29日(金)令和4年度久喜高校定通教育振興会総会が、久喜市長

梅田修一様、宮代町長 新井康之様、春日部市議会議長 鬼丸裕史様

幸手市議会議長 宮杉勝男様 宮代町議会議長 合川泰治様 久喜市

加須市 蓮田市 宮代町の校長先生ご臨席を賜り、本校校長、教職員

が出席し本会が行われました。

令和3年事業報告 令和4年度事業計画 令和3年度決算 令和4年度予

算等について審議され了承されました。

全国定時制・通信制陸上競技大会副団長

 令和4年7月31日(日)~8月3日(水)に駒沢公園陸上競技場で開催される陸上競技大会、埼玉県選手団の副団長に本校3年柳 陽香さんが選出されました。大変喜ばしく光栄です。競技でも全力をつくして頑張ってもらいたいと思います。

 

令和4年度第1学期終業式

 7月20日(水)令和4年度第1学期の終業式が行われました。式に先立ち生活体験発表会、陸上県大会表彰、壮行会の後に校長講和があり、「1学期の学校生活は落ち着いていました。また、夏季休業中はいろいろな発見をし、チャレンジをして有意義に過ごしてほしい」また、2学期は「元気な姿で登校して欲しい」とありました。その後教務主任、生徒指導部より休業中の過ごし方などについて講和がありました。