最近の出来事

2018年10月の記事一覧

授業紹介 書道Ⅲ

  
 4年生の授業「書道Ⅲ」を紹介します。
 書道Ⅲでは、現在、写経に取り組んでいます。集中して写経を行うことで、書の上達を目指します。

卓球部 大会出場

 


  10月27日(土)、卓球部の生徒が、大宮公園体育館において県民総合体育大会(高等学校定時制通信制の部、個人戦)に出場しました。

 

 1回戦目は不戦勝2回戦目は惜しくも敗れてしまいましたが、日々の練習で取り組んだ成果を全力で発揮しました。

 大会後、生徒は「練習してきたことが形になって良かったです。また改善する点が明確になりました。少しでも改善できるように日々の練習を取組ます」と話しました。

遠足(横浜)

  
          【中華街 玄武門にて】                       【肉まんの手作り体験】

  
            【餃子の手作り体験】                       【中国語レッスン】

 本日は、全学年で遠足に行きました。行先は、近代日本で最初に海外に門戸を開いた港である横浜。
 生徒は、午前8時30分に久喜駅に集合し、電車にて横浜(関内駅)へ。下車後は、あらかじめ予約していた中華街の中にある料理店で、お店の方の説明の元、肉まん、餃子の手作り体験を行いました。
 料理ができるまでの間、中国出身のお店の方から、中国語についてレッスンを受けました。中国語特有の四声の発音には、全員が苦戦していました。
 そして、自分が作った肉まん、餃子がテーブルに運ばれると、どの生徒も、特別なおいしさを感じながら食べました。続いてコース料理もいただきました。
 お腹を満たした後は、中華街を中心として、班別自由行動で横浜を散策しました。
 横浜開港資料館、山下公園、横浜マリンタワー、横浜人形の家等、横浜の歴史や文化について学びました。

遠足事前指導

 

 明日の遠足に向けて、事前指導を行いました。
 本校定時制では、毎年全学年が同じ方面に行きます。
 今年度の遠足は、1853年アメリカのペリー率いる黒船来航で歴史を残した横浜。特に中華街を中心に訪れ、横浜の歴史について学ぶとともに、クラスの仲間と親睦を深めます。

総合的な学習の時間(老人体験)

 

  2年生の「総合的な学習の時間」の授業において、老人疑似体験を行いました。
  視野や明るさが矯正されたゴーグルを付け、各関節には矯正サポーター等を付けて、廊下や階段を歩き、高齢になった場合の疑似体験です。
  人は高齢になると、視野が狭く、視力が低下し、膝等が曲がりにくくなることがあります。また、聴力も低下すると言われています。高齢になると身体の機能はどのようになるのか、高齢の方にはどのように接したらよいのか等について学習しました。