最近の出来事

2020年9月の記事一覧

自立支援講演会

令和2年9月25日(金)
自立支援講演会

スクールカウンセラー市原千絵先生(臨
床心理士、公認心理士)にご講演をして
いただきました。
演題は
「ストレスを理解しよう」
です。

ストレスを理解することで様々な対応が
できるお話でした。同時にストレスが深
刻な場合は早めの相談をしましょうとも
ありました。今日の講演をきっかけにス
トレスと上手に付き合いましょう

生徒の感想
皆、一人一人何かしらの闇があって、そ
の闇にどう対処するのかが興味深いなと
思いました。そして、段々と成長してい
って皆大人になっていくんだな思いまし
た。

今は2年生ですが、3、4年生になると
進路を決めたり、今よりストレスが増え
ると思うので、今回の講演で聞いたこと
を実践してストレスをため込まない様に
したいです。

改めてストレスについて話を聞いて、ス
トレスに対する理解が深まったと思いま
した。特にリラックス方法については、
とても良いことを知れたと思います。こ
れからストレスを感じたときは、かかえ
こまずにLINE相談などを利用しよう
と思いました。

今日の講演はためになりました。ストレ
スに良い所があるなんて知りませんでし
た。ストレスの対処を色々と知りました。
ありがとうございました。

眼科検診

令和2年9月7日(月)
眼科検診

本日は、眼科検診が行われました。
無事に検査を終えました。
これからも目を大切にしましょう。

 

 
くき眼科の宮本先生が丁寧に検診を
しておりました。
お忙しい中お越しいただき、ありが
とうございました。 

2学期給食開始

令和2年9月2日(水)
2学期給食開始

本日から2学期の給食を開始しま
した。本日のメニューはポークカ
レーです。


新型コロナウイルス感染防止のた
め、私語を慎み皆さん黙々と食事
をしていました。静かな給食時間
ではありましたが、おいしい給食
いただけて皆さんうれしそうな顔
をしていました。